- 概要 -
紅茶と日本茶は、酸化酵素を働かせるか働かせないかの違いがある。酸化酵素を働かせているのは、紅茶の方。
- 詳しい解説 -
紅茶も日本茶もカテゴリとしては「お茶」だが成分要素に違いがある。
紅茶は酸化酵素というものを働かせることによって成り立っている。紅茶の製法は、お茶の葉を日陰でしおらせる。この時に酸化酵素が働いている。次に、お茶の葉をよく揉み、ふるいにかけて細かくする。さらにその葉を発酵させて、再度酸化酵素を働かせ、乾かせば出来上がる。つまり、紅茶では酸化酵素が二回働いている。
それに対して日本茶は、初めにお茶の葉を蒸してしまうため、最初から酸化酵素が動けない状態になっており、その後も動くことができない。次に、蒸した葉を持見ながら乾かして、力を加えながらさらに揉む。温風で乾かしながら形を整え、乾かすという行為を繰り返し、完全に乾けば出来上がるという違いがある。