あんぽんたんの語源由来

「あんぽんたん」の語源

あんぽんたんってちょっとおもしろい響きの言葉だよね、リズム感があるというか何と言うか。このあんぽんたんは、漢字で書くと「安本丹」っていう字になるんだよ。これは、18世紀後半くらいから使われるようになった俗語で、間が抜けていて愚かっていう意味があるんだって。

語源は、色んな説があるんだけど1つは、江戸時代の言葉で「阿呆(あほう)」って言葉があって、そこあから派生した「アホダラ」っていう言葉を「反魂丹(はんごんたん)」とか「万金舟(まんきんたん)」とかいう薬の名前になぞらえて徐々に「あんぽんたん」に変わっていったっていう説だね。もう1つは、「あほう」を人名化した「あほう太郎」っていう言葉が変化したっいう説もあるよ。