お疲れ様の語源由来

「お疲れ様」の語源

職場の人なんかに挨拶する時に「お疲れさまです」とか「お疲れさまでした」なんていう事が多いよね。そんな「お疲れ様」というのは、元々は「お憑かれ様」だったって知ってるかな。

「憑かれる」っていう表現は幽霊とかおばけに「取り憑かれる」というような表現で使われる事が多いから何となくマイナスなイメージが強いよね。昔は先祖の供養をちゃんとしないと霊に取り憑かれて不調になると考えられていたんだ。そこから体が重くなったり、不調になる事を「お憑かれ」というようになって、そのうち漢字が変化していって「お疲れ」という表現になったんだね。