「カーニバル」の語源
「カーニバル」って聞くとお祭りとか賑やかなイメージだよね。「カーニバル」は、英語の発音に近い表現なんだけど意味として「謝肉祭(しゃにくさい)」というカトリックの習慣を表しているんだよ。
「謝肉祭」というのは宗教的な断食をする前夜にみんなで大騒ぎをする事を指して使われていた言葉なんだ。つまり元々は宗教的な習慣を表す言葉として使われていた言葉という事だね。
語源は13世紀のイタリア語(ラテン語)のカルネ・ウァレ(carne vale、肉よ、お別れじゃ)に由来するといわれるよ。断食前夜のだから肉にお別れなんだね。それが時代と共に一般化して今のように普通のお祭りとか祝賀祭のような行事も「カーニバル」と呼ぶようになったと考えられるんだ。