株式の語源由来

「株式」の語源

「株式」は株式会社の資本を構成する単位の事で、株券とか株主権などを表す事もあるよ。「株式」の「株」というのは、木の切り株を意味しているんだけど、切り株っていうのは木を切り倒してもずっと残っているよね。「株式」は、世襲などで継続してずっと保持されるものなので、そういう意味から「株」という言葉が使われるようになったと考えられているんだ。最初の頃は、商工業者の組合などの事を「株仲間」って呼んでいたんだけど、その「株仲間」の中で出資の持分割合に応じた権利を保持する事を「株式」と呼ぶようになったと言われているよ。