「きんぴら」の語源
「きんぴら」は、千切りにした野菜なんかを油で炒めて、砂糖や醤油で味付けした料理の事だよ。好みでトウガラシなんかを入れてもおいしいよね。
「きんぴら」の語源は、江戸時代に語られていた浄瑠璃の一つで「金平浄瑠璃」というのがあったんだけど、そこに由来すると言われているよ。この話の中には坂田金平(さかたのきんぴら)っていう主人公が登場するんだけど、この人がとても強くて勇敢だったんだって。そんな主人公の強さが、ゴボウの歯ごたえとかトウガラシの強い辛さに通ずるというところから「きんぴらごぼう」という料理が生まれ、その後レンコンなど他の材料でも同じような料理が作られるようになったと言われているよ。