経済の語源由来
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行・わ行
「経済」の語源
「経済」の語源は、古代中国にまで遡るよ。古代中国には、国を治めて民を救うという意味の「経国済民」とか「経世済民」という言葉があったんだけど、この言葉を略したものが「経済」なんだ。今でいう「政治」のような事だね。
日本で使われるようになったのは江戸時代に入ってからの事で、当時は学者が「理想的な政治」という意味で使っていたんだ。それが時代とともに意味も変化していって明治に入る頃には「economy」の和訳として用いられるようになって、今の意味に落ち着いたと考えられているんだよ。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行・わ行