けんちん汁の語源由来

「けんちん汁」の語源

「けんちん汁」っていう料理を知っているかな?崩した豆腐に大根や人参、ゴボウ、おいもなんかを入れて作るすまし汁の事だよ。元々は中国で食べられていた「巻織汁」からきているよ。この料理は、日本で食べられている「けんちん汁」とは少し違っていて織切りにした材料を湯葉や薄焼き卵で巻いて油で揚げたり、蒸したりした料理の事を言っていたんだ。

あともう1つの説は、鎌倉の建長寺というところで作られたいた料理で、崩れた豆腐を野菜と煮込んで作った汁物を「建長寺汁」と呼んでいて、それが訛って「けんちん汁」になったという説もあるんだよ。