四六時中の語源由来

「四六時中」の語源

「四六時中」っていうのは、ずっととか一日中なんていう意味の言葉だよね。今は「四六時中」って言われているけど、、昔は「二六時中」って言っていたんだよ。何だか違和感があって背中がムズムズするね。でも何で「二六時中」なんだろうね。

それは、昔は1日の時間を干支の12刻で表現して「子の刻」とか「丑の刻」という言い方をしていたんだけど、2×6=12だから「二六時中」という表現を使い、そこから1日中という意味で用いられていたんだ。

ちなみに「四六時中」は、今の時間の感覚で4×6で24時間になるから「四六」という表現が使われるようになったんだよ。