寿司の語源由来

「寿司」の語源

回るお寿司も回らないお寿司もどちらもおいしいよね。「寿司」の語源は、「すっぱい食べ物(酢し)」という意味からきていると言われているよ。

今は、酢飯を握ったシャリの上に刺身などのネタをのっけたものを「寿司」って言うけど、昔は魚介類を塩に漬け込んで自然に発酵させたものを「寿司」と呼んでいたんだ。

ちなみに「すし」には、「寿司」とか「鮨」とか「鮓」とか色んな漢字があるよね。一番一般的な「寿司」っていうて字は、江戸時代末期から使われている当て字で「寿(ことぶき)を司る(つかさどる)」という縁起担ぎの意味が込められているんだ。