台無しの語源由来
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行・わ行
「台無し」の語源
物事がダメになる、ひどく汚れて使えなくなるとか、面目を失うなどといった広い意味で使われるのが「台無し」という言葉だね。そんな「台無し」の語源は仏像と関係があるよ。
「台無し」の「台」という文字は、元々は仏像が置かれていた「台座」の事を指していたんだ。台座がないと仏様の威厳が失われてしまって、ありがたみが薄れるっていう事から「ダメになる」とか「面目を失う」などという意味の「台無し」っていう言葉が生まれたと言われているんだよ。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行・わ行