「てんてこ舞い」の語源
「てんてこ舞い」って何だかおもしろい響きだよね。すっごく忙しくてバタバタと動き回って休む暇がないような人の様子を「てんてこ舞い」って言うよね。この「てんてこ舞い」の語源は、お祭りのときの踊りからきているんだよ。
江戸時代に行われていたお祭りでは、女性が男の人の格好をして山車(だし)や御神輿(おみこし)を先導しながら舞を舞ったんだって。その舞を「手古舞(てこまい)」って呼んだんだけど、これが段々と変化していって「てんてこまい」っていう表現になり、今のような使われ方をするように変化したんだ。